僕、名前は「はじめ」。 
 えっ? 歳? 
 うん、僕、ちゃんちゃーい!(←三歳) 
 
 あのね。今日の朝ね。お母さんいないの。僕一人だけなの。 
 いつもより早くお外に行っちゃった。 
 それでね。出かける前に言われちゃった。 
『もう、赤ちゃんじゃないんだから一人でテレビを見れるよね?』って。 
 
 ええん、でも、一人でテレビ観たことないよー。 
 あっ、時計の針が・・・! 
 僕まだちっちゃいから時計は読めないけど、長い針が確かあそこにくるとテレビが始まるの知ってんだ。 
 ああーん! もうすぐ始まっちゃうよぉ! 
 
 ええっと、いつもおかあさん、何かスイッチ押してたと思うんだ。 
 ええっと、どれかな。ゴソゴソ。(←探す音) 
 
 あったぁ! これかな? ポチッと! 
 ・・・ああん! テレビがつかないよー! 
(↑どうも間違えて電話の子機のボタンを押したらしい) 
 
 ああーん、これじゃないやい! ポイッ!(←投げ捨て) 
 ええっと、どれかな。ゴソゴソ。(←探す音) 
 あったぁ! これだ、これだ。あっ、裏にお姉さんのシールが貼ってある。 
 それ、ポチッと! 
 ・・・ああん! まだテレビがつかないよー! 
(↑どうも間違えて父親が置き忘れて行った携帯電話のボタンを押したらしい) 
 
 ああーん、これでもないやい! ポイッ!(←また投げ捨て) 
 ええっと、どれかな。ゴソゴソ。(←また探す音) 
 ・・・あっ、もしかしてこれかな? 
 あっ、これは裏にお兄さんのシールが貼ってある。 
 僕知ってんだ。この間、お母さんが貼ってたんだ。 
 それ、ポチッと! 
 やったあ!テレビが付いた! 
(↑ちゃんとテレビのリモコンを見つけたらしい) 
 
 あれれっ? おじちゃんとおばちゃんが出てきてる。 
 いつものお兄ちゃんとお姉ちゃんじゃないぞぉ。 
 おじちゃん、「やっくん」って呼ばれてる。 
(↑どうも他局の番組「はなまるマーケット」が映ったらしい) 
 
 ああーん、僕が見たいのはこれじゃないよお! 
 早くしないと、早くしないと! 始まっちゃうよー! 
 それ、ポチッと!ポチッっと! 
 あーっ!! やったあ! 鳥さんが沢山沢山飛んでる! 
 やったあ! バンザーーーイ!! 
(↑「おかあさんといっしょ」のオープニングアニメにどうやら間に合ったらしい) 
 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 
 さてさて、実は外出した振りをして、隣の部屋にコッソリ隠れて襖(ふすま)の隙間からその様子をそ〜っと一部始終見ていた「はじめ君」のお母さん。 
 思わぬ我が子の成長ぶりに、ほっと胸を撫でおろし、思わず顔がほころんでくるのでありました。 
 めでたし、めでたし。 
 
−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ 
 以上、空想テレビ番組、 
「はじめてのおかいつ」 
 をお送り致しました。 
 
 えっ? 似たような名前の番組が既に他局にある? 
 いやだなあ(笑)。もう、真似しないで欲しいなあ、日本テレビさん(笑)。 
       |