| No. | 
    リクエスター | 
    【曲名】 【歌手】 【解説】 | 
   
   
    | 41 | 
    
       
     ぎょうざ
     | 
    
【曲名】小さな街のプラタナス 
【歌手】小椋桂 
【解説】 
 すみません、これは昔、喋ったことがあるリクエストです。 
 小椋桂氏の作で、けんたろうお兄さんも歌われている「おなかの大きな王子さま」を聞くと、ちょっと哀切に満ちた感じが似ているこのプラタナスの曲を思い出すんです。 
 この曲は少年少女が出て来るので、おかあさんといっしょ向きかとも思うんですが、大人になった自分の視点で子供時代を振り返っている…という歌詞なので、う〜ん、ちょっと実現は難しそうですね〜。 
     | 
   
   
    | 40 | 
    
     ぎょうざ
     | 
    
【曲名】あー夏休み 
【歌手】Tube 
【解説】 
 夏と言えば、やはり「Tube」! もう夏向けのヒット曲がキラ星のようにありますよね。 
 そして、最も「夏が似合う男」と言えば、5本指に入るのは間違いが無いであろう、あきひろお兄さん!(残りの4本指が誰かは触れません(笑)) 
 うーん、Tubeのサマーソングはどれを選ぼうか迷うのですが、これにしましょう。 
 はい、もう夏休みの暑さを吹き飛ばすようにカーーーーッと熱い熱い歌声でかっとばして頂きましょう! 
     | 
   
   
    | 39 | 
    
     たこやきサラダさん
     | 
    
【曲名】カキはえいゆう 
【歌手】GENKI 
【解説】 
最近私、「むしまる」のCDを入手してハマりまくってるのですが(聴きまくりです(笑))、ダントツお気に入りの歌です。ポップスにも関わらずに、疾走感溢れるカッコいい歌です。テイストもジャジーでアダルトチックで、ステキな歌ですよね(堀井勝美さん作曲なんですo(*^▽^*)o)。 
 
あきひろお兄さんはこれまでわんパでいろんなジャンルの歌われて来まして、どれも素晴らしかったですが、こういうタイプの歌はお聴きしたことはないですよね、たぶん・・。どんな風になるか想像もつかないですが、きっとお兄さんなら歌いこなせるのでは・・と思っております。好奇心は止まりません(笑) 
「むしまる」関連はわんパでよく歌われるので、この歌も可能性あるのではと、期待してます。スタッフの方、ぜひぜひお願いできませんか?(爆) よろしくお願いしますね(笑) 
     | 
   
   
    | 38 | 
    
     ぎょうざ
     | 
    
【曲名】タイガーマスク(アニメ主題歌) 
【歌手】新田洋 
【解説】 
 言わずと知れた超有名アニメソング。このプロレスアニメは繰り返し再放送されたのでご存知の方も多いでしょうね。この主題歌を歌われていた方の歌声はちょっと高音で元気溢れるとても鮮明な声でしたよね。この歌ってあき兄の声質にも非常に合うように思うんですよ。
 ところで話がずれますが、あき兄、プロレス観戦が好きって月刊誌に出てましたね。
 実際にあき兄がプロレスをやったとすると、なーーんとなくですが、「空手チョップ」とか得意そうに思えるんですが。長い手を生かして「とおおおりゃーっ!」とビシッとダイナミック&シャープに技が炸裂! マットに沈む悪役レスラー・・な〜んてシーンが思い浮かびます。
     | 
   
   
    | 37 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】あしたのジョー 
【歌手】尾藤イサオ 
【解説】 
 月刊誌のファミスタに「バンジョーのジョー」を西城秀樹さんのように歌って・・・と言われ、歌ってみたら尾藤イサオさんみたいになちゃった・・・というあきひろお兄さんのコメントを拝見して、思い出しました。 
 あきひろお兄さんなら、尾藤さんに負けないくらい濃く激しく熱く歌い上げて下さることでしょう! 
 因みに、私はある舞台で尾藤さんを拝見したことがあるのですが、主役の方よりもめちゃめちゃ目立ってらっしゃって、尾藤さんにばかり目がいってしまいました(笑)。 
     | 
   
   
    | 36 | 
    
     ぎょうざ
     | 
    
【曲名】トレロカモミロ(昔の「みんなのうた」の歌) 
【歌手】坂本九 
【解説】 
 知ってる人は誰でも知ってるが知らない人は誰も知らないと言う(←どこかで聞いたような台詞(汗))有名曲。 
 この曲をいろんな人が歌われたかと思いますが、私が強烈に覚えているのは、昔々の「みんなのうた」の中での故・坂本九さんの歌声です。この曲は子供たちの合唱団と男性ボーカルで一緒に歌う歌でした。 
 この曲は、とてもアップテンポで元気が良いラテン系音楽! 当時映像はアニメ。そして歌詞が何番もあるほど長かった記憶があります。 
 主人公はスペインの「トレロカモミロ」という名前の闘牛士。そしてこの主人公、ちょっと困った癖があって「寝坊助」なんですよね〜。 
 実は、月歌「バンジョーのジョー」を初めて見た時に真っ先に連想したのがこの曲でした。ラテン系&ユーモラス&アニメ&ちょっと気取った男が主人公、というところが共通点。 
 あき兄に是非元気一杯に弾けて歌って欲しいものです。 
     | 
   
   
    | 35 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】YOUR SONG 
【歌手】エルトン・ジョン 
【解説】 
ぎょうざさん、エルトン・ジョンさんの音楽は聴かれたことがないって仰っていたのに、またエルトン・ジョンさんをリクエストしてすみません(汗)。 
「YOUR SONG」邦名?「僕の歌は君の歌」・・・きゃー!なんてあきひろお兄さんにピッタリの曲名なんでしょー!(壊)す・すみません取り乱しました(汗)。 
 
 テレビなどでもよく耳にするナンバーだと思います。 
ピアノのイントロで始まって、オーケストラが加わり盛り上がりのある、とても美しいメロディーの曲です。 
そして、歌詞がとても素敵ですーー! 
 あきひろお兄さんがピアノでこの曲を弾き語りなんてされた時には・・・・ああ・ああ・・ああああああ・・・・(よろめき)って感じです(笑)。 
     | 
   
   
    | 34 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】Michelle 
【歌手】ビートルズ 
【解説】 
ビートルズの曲の中でも凄い好きなんで、是非・・・。(そんな理由か・・・)。 
     | 
   
   
    | 33 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】グッバイ・イエロー・ブリック・ロード 
【歌手】エルトン・ジョン 
【解説】 
2000年春のフジテレビ系列のドラマ「太陽は沈まない」のテーマソングでした。このドラマを欠かさず見ていたのですが、エルトン・ジョンさんのこの曲がとても素敵で、毎回聞き入ってました。 
この素敵な歌を、あきひろお兄さんならどう歌われるのか・・・とても興味があります。 
     | 
   
   
    | 32 | 
    
     メルモさん
     | 
    
【曲名】浪漫飛行 
【歌手】米米クラブ 
【解説】 
誰もが知っている曲。あき兄の声にもぴったりだと思います。わんパークで、ぜひ歌って欲しいですね。 
     | 
   
   
    | 31 | 
    
     メルモさん
     | 
    
【曲名】翼あるもの 
【歌手】甲斐バンド 
【解説】 
甲斐バンドと言えば「HERO」「杏奈」と思われるんでしょうが、この歌もとても良いんです。初期の頃の歌なんですが、JALのCMソングでした。さびの部分がすごく良いのですが、ご存知ない方のが多いかな〜。 
     | 
   
   
    | 30 | 
    
     メルモさん
     | 
    
【曲名】そして僕は途方にくれる 
【歌手】大沢誉志幸 
【解説】 
単に私が好きな歌です。先日「歌の大辞典」でかかっておりました。桃井かおりさんもこの歌でレコードを出していたとか・・。 
私が、何か決心をして「ここぞ」という時に、不思議なことにかかっていることが多いのです。就職とか、ここ一番って時に必ずかかります。 
淡々とした歌ですが、説得力がないと歌えません。 
あき兄が遠い目をして歌う姿が想像できます。 
あき兄が好きなスタイルで、思いっきり歌に集中して歌って欲しいです。 
ビデオクリップなら、白黒映像で、普段着のあき兄を見せて欲しいかな。 
     | 
   
   
    | 29 | 
    
     YO-ICHIさん
     | 
    
【曲名】HOWEVER 
【歌手】GLAY 
【解説】 
この前ライブに行った時に、歌ってくれたんですけど、 
この曲を聴きながら何故かあき兄を思い出しました。(* ̄  ̄*) 
熱唱するTERUの姿を見ていたら、あき兄にも歌って欲しくなったんです。 
     | 
   
   
    | 28 | 
    
     たこやきサラダさん
     | 
    
【曲名】Forget-me-not 
【歌手】尾崎豊 
【解説】 
歌の「熱さ」で言えば、尾崎豊(以下敬称略)もなかなかのもんです。 
ですから、あきひろお兄さんにきっとピッタリでしょう・・(笑)(←熱さつながり?(爆)) 
二人の歌のタイプはちょっと違うかもしれませんが、でも、
あきひろお兄さんならきっと合うと思います♪ 「熱唱」間違いなし!!? 
お兄さんなら尾崎豊同様、きっとたくさんの人を酔わせてくださることでしょう・・(*^^*) 
尾崎豊には素晴らしい歌がたくさんあって、ほとんど全部の曲
歌って頂きたいですが、まぁ、キリがないので私が一番好きなこの曲を選びました・・。(^^) 
 
他に歌って頂きたいのは・・・ 
「OH MY LITTLE GIRL」、「I LOVE YOU」、「15の夜」、
「卒業」「僕が僕であるために」など・・。(←たくさん挙げすぎ?(爆))
     | 
   
   
    | 27 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】愛のメモリー 
【歌手】松崎しげる 
【解説】 
グリコアーモンドチョコレートのCMソングでしたよね。松崎しげるさんはグリコアーモンドチョコレートのCMソングを沢山歌われてましたよね。 
 もうこの情熱的な歌を、熱く熱く歌い上げていただきたいですね〜♪ 
「杉さま(あきひろお兄さん)、おタオル〜。」がしたくなるくらい、汗飛び散らせて歌って頂きたいですね。 
     | 
   
   
    | 26 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】ルパン三世のテーマ 
【歌手】ビートマック・ジュニア 
【解説】 
この曲はルパン三世のテレビ放送でのオープニングテーマでした。と言っても、ルパン三世でかかっていた曲はいろいろあるのでどれだ?って感じですが。 
新ルパン三世27話〜51話でのオープニングテーマでした。・・・と言っても、ピンとこないので・・・。歌詞を書くことはできないので、歌詞の中に出てくるキーワードは「真っ赤なバラ」「男の美学」←これでおわかりになる方が沢山いらっしゃるのでは? 
 子供の頃、日曜日のお昼12時からいつも放映されていて、私は欠かさず見てました(小学生の頃)。ルパン三世がめっちゃ格好良くって「将来はルパン三世と結婚しよう。」と心に誓ってました。しかし、峰不二子のようにはなれなかった・・・(涙)。 
 あきひろお兄さんはスリムで身長があるので、ルパン三世のいつもの格好(赤のジャケットに黒のシャツ)をしていただきましょう。もうこの曲はめちゃめちゃサビの部分を歌い上げてもらいましょう!!!ああ、絶対聞いてみたいです(笑)。 
わんパであきひろお兄さんが歌われたら、失神しそうです、私(笑)。 
     | 
   
   
    | 25 | 
    
     メルモさん
     | 
    
【曲名】君が代 
【解説】 
来年のサッカーの時が良いかな? 
ああ、思うだけで震えます・・。 
でも、その後ろに「ANATA(ハート)」の横断幕を持ったりょうこ姉がいたら、笑えますけれど。 
     | 
   
   
    | 24 | 
    
     こたつねこさん
     | 
    
【曲名】君は薔薇より美しい 
【歌手】布施 明 
【解説】 
この曲と言えば三谷幸喜さんの十八番で有名ですが。(有名?) 
朗々と歌い上げる様がなんとなくオーバーラップしてしまいました。 
イメージとしては「青春のポップス」(NHK総合日曜夜)に出ている布施さんのように、タキシードでバックにオーケストラを従えて、正統派でお願いしたいです。 
昔の歌番組みたいにベタな感じで(笑)。 
布施さんもあき兄もすっっばらしい歌声ですよね。聞き惚れてしまいます。 
でも、私の中ではもちろんあき兄の勝ちですが(笑)。 
     | 
   
   
    | 23 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】You Go Your Way 
【歌手】CHEMISTRY 
【解説】 
CHEMISTRYは男性二人のデュオ・・・。ということで、ダリオと一緒に歌って欲しいです。 
バンドはナンバーわんパークバンドのみなさんにお願いしましょう! 
そして、二人で歌って欲しいです。かっこいい・・・。
 
     | 
   
   
    | 22 | 
    
     ママゴンさん
     | 
    
【曲名】クリスマス・イブ 
【歌手】山下達郎 
【解説】 
実は早くにお勧めしたかったのですが、曲は浮かぶものの肝心なタイトルがどーしても思い出せなくて(−−;)、なんだったんだろう?うーん・・・と頭をぐりぐり回転させていました!いやー、すっきりしました(笑)。 
すみません、前置きが長くて(><)。 
この歌は揺れ動く心を微妙に表現していて、あきひろお兄さんの伸びやかで深みのある声で歌って頂けると、体全体で受け止められそうで、しかもほろり一筋の涙が頬を伝いそうな・・・そ〜んな雰囲気になりそうな。一度聞いてみたいなあ・・・です。
 
     | 
   
   
    | 21 | 
    
     こたつねこさん
     | 
    
【曲名】星に願いを 
【歌手】】(ゴメンナサイ。ディズニー映画ピノキオの挿入歌です) 
【解説】 
とーっても大好きな歌です。女性やコーラスのイメージもありますが、ジャズのスタンダードナンバーでもありますよね。(あんまり詳しくないのですが;;;) 
ジャズバーで、りょうこさんのピアノ演奏と共に歌って欲しいです。 
で、私はお客として見ていると(笑)。うーん飲み過ぎないようにしなきゃ・・・。
 
     | 
   
   
    | 20 | 
    
     たこやきサラダさん
     | 
    
【曲名】わがままジュリエット 
【歌手】ボウイ(氷室京介) 
【解説】 
西城秀樹さんの他に、歌い方が似ていると思っている(個人的に思い込んでいる?(笑))方・・!(^^) ボウイの曲には「大好きでお兄さんに歌ってもらいたい歌」がたくさんあるんですが(笑)、とりあえず、その中でもワリとポピュラーと思われるこの歌を挙げておきました。うひゃ〜、お兄さんが歌っても素晴らしいでしょうねぇ〜(^^)v 
 
ちなみに、氷室京介さんも西城秀樹さんも、私はファンです。お二方の歌い方が大好き大好きで・・(*^^*)私があきひろお兄さんの歌声に惹かれるとはそんなところから来てるのかも知れませんね〜(笑)
 
     | 
   
   
    | 19 | 
    
     たこやきサラダさん
     | 
    
【曲名】走れ正直者@ちびまる子ちゃん 
【歌手】西城秀樹 
【解説】 
あきひろお兄さんがこの歌を歌えば、きっと西城秀樹さんと同じような歌い方になるだろう!・・という持論があります・・(爆) 
(セクシーさが相当炸裂すると思われます・・(笑)。言い切っていいのかな?(笑))
 ぜひぜひ、実現して頂きたいものですねぇ〜(笑) 
 とてもノリが良くて、楽しくてキャッチーな歌、こういう歌もあきひろお兄さんのハマりどころでないでしょうか?(^^)
 
     | 
   
   
    | 18 | 
    
     たこやきサラダさん
     | 
    
【曲名】銀河鉄道999 
【歌手】佐々木功 
【解説】 
佐々木さんの歌うアニソンならどれでもあきひろお兄さんにピッタリでしょう!! 
「ヤマト」もいいですが、こちらもなかなかイけると思いますよ(笑) とっても切ないメロディラインがステキな曲・・。 
他にも探せばいろいろと合う曲、ありそうですね!(^^)>佐々木さんの歌 
 
「銀河鉄道999」にはこの他に「ゴダイゴバージョン」がありまして、こちらも私、むちゃくちゃ好きなんですが、どちらかというと、あきひろお兄さんには佐々木さんバージョンの方が合いそうな感じはします・・。 
ですが、お兄さんならゴダイゴバージョンも軽く歌いこなせそうな気はしますね・・(^^)
 
     | 
   
   
    | 17 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】初恋 
【歌手】村下孝蔵 
【解説】 
切ないこの曲を、あきひろお兄さんのあま〜〜〜〜〜いお声で歌って頂きたいです。あきひろお兄さん、恋愛面では以外と引っ込み思案だそうなので(ファミスタ11月号参照)、ぴったりかもしれませんね(笑)。
 
     | 
   
   
    | 16 | 
    
     パルさん
     | 
    
【曲名】残照 
【歌手】松山千春 
【解説】 
おかいつデビュー当時からファンの私、歌ってもらいたい歌、それは
沢山ありすぎて、全然決められませんでした。 
結局私がとっても好きな、味わいある歌を雄大な気持ちに包まれるように
モンゴルの大草原か北海道の大平原にでもいる気になって歌ってほしいのでーす。 
松山千春さんのアルバム「ロマン」から 『残照』 をリクエストさせて
くださーい。 
ちょっとお若い方にはどんな歌?ぎょうざさんもご存知なかったりして! 
と思われると思いますが、とにかく聞いていて大自然と暖かい家族の姿が
思い浮かびこころ和み、豊かになる曲だとおもっています。 
もちろんあき兄には伸びやかにしっとりと歌っていただきたい。 
イメージは大草原にゆっくりと仕事から帰ってくる牧場主の感じで浅黒い顔
(えっもう既に浅黒いって!確かに)から微笑んで。 
     | 
   
   
    | 15 | 
    
     ぎょうざ
     | 
    
【曲名】いつのまにか少女は 
【歌手】井上陽水 
【解説】 
 大人になってしまった少女のことを眩しく感じ、そして昔のことをちょっと懐かしんでいる名曲。女子プロレスラーのジャッキー佐藤さんも好きだった曲。
 優しくも、そして爽やかに、そして叙情感たっぷりに、少女に話しかけるように、さあ、あき兄に歌ってもらいましょう!
 女子高生の皆さんが失神状態に陥りますよ〜! 女子高が丸ごと一つ学校閉鎖になります(笑)。
 
     | 
   
   
    | 14 | 
    
     こたつねこさん
     | 
    
【曲名】いっそセレナーデ 
【歌手】井上陽水 
【解説】 
あき兄に陽水さんとくれば、素敵だった「少年時代」を思い出しますが、やはりここはしっとりと(笑)。 
2人の声は似ていないと思うのですが、なんとなくあき兄が歌っている姿が想像出来てしまいました。まあ、どんな曲でもしていますが(笑)。 
で、おしゃれなスーツを「着崩して」歌ってほしいです。 
シャツの第一ボタン外してたり、ネクタイちょっと緩めてたりして。ひゃ〜♪ 
あ、着崩すといっても袖がむやみに長かったり、ネクタイ頭に巻いている訳じゃありませんよ〜。ぎょうざさん(笑)。
 
     | 
   
   
    | 13 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】サウダージ 
【歌手】ポルノグラフィティ 
【解説】 
最近の曲では何がいいかな・・・と考えて思いついたのが、ポルノグラフィティのこの曲です。最近のって言っても、最新ではないですが・・・。 
最新の「ヴォイス」もいいかな〜とも思いますが・・・ぶつぶつ・・・。 
あきひろお兄さんが、激しい系の曲を歌い上げていただきたい!という希望を込めての曲です。
 
     | 
   
   
    | 12 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】嵐を呼ぶ男 
【歌手】石原裕次郎 
【解説】 
あきひろお兄さんが、激しくドラムを叩くところが見てみたかった・・・。
ちょっと胸元が露出気味の衣装で、汗を飛び散らせながら、歌っていただきたいですね。
 
     | 
   
   
    | 11 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】狙いうち 
【歌手】山本リンダ 
【解説】 
女性の歌なんですが・・・。 
この際だから、おもっきり私達を狙い撃ちしてほし〜〜〜〜ってことで、歌っていただきたいです(笑)。そして、激しく踊って欲しいです(笑)。女装をする必要があるかどうかは謎ですが(笑)、コスチュームはリンダさんの衣装そのまんまが嬉しいかもしれません・・・。あきひろお兄さん、足とか細いから似合うかもしれませんね・・・。でも、わんパで女装をご経験済みだからOKかしら?
 
     | 
   
   
    | 10 | 
    
     メルモさん& 
     たこやきサラダさん
     | 
    
【曲名】ラスト・クリスマス 
【歌手】ワム 
【解説】 
どなたでもきっと一度は耳にしたことのあるだろう有名な曲!あきひろ兄に絶対歌って欲しい!と思うのですが、実は、お兄さんがこの歌歌ったら、どんな仕上がりになるのか、どんな雰囲気になるのか、想像できません・・(笑) (こういうタイプの歌、歌ったの聴いたことないもんですから・・)どんな感じになるだろう?と却ってひじょ〜〜に興味があります・・。
まあ、シビれること間違いなしでしょうが・・(爆) 
     | 
   
   
    | 9 | 
    
     こたつねこさん
     | 
    
【曲名】White Christmas 
【歌手】ビング・クロスビー 
【解説】 
番組でも聴けるポップなクリスマスソングもとーっても良いのですが、ここはひとつしっとりと聴かせて頂いて、うっとりしたいです(笑)。
個人的には「英語であそぼ」で流れるクリスマスソング達も好きなので、これだったらわんパークでも可能っぽいですよね。
うーん・・・どうも私は、あき兄には洋楽のイメージがあるみたいですね。
 
     | 
   
   
    | 8 | 
    
     ぎょうざ
     | 
    
【曲名】海のトリトン 
【歌手】秀夕樹、杉並児童合唱団 
(※)このアニメソングはとても有名なのですが、過去のアニメソングを振り返る番組とかでもこの「秀夕樹さん」が登場されたのを見たことがないですね。水木一郎アニキもこの曲は歌わないし。う〜ん、秀夕樹さんって今はどうされているんでしょうかねー。
 
【解説】 
 言わずとしれた、大昔の有名テレビアニメのテーマソング。あのデーモン小暮閣下もご推薦。(ちなみにメルモさんと私も推薦)
 勇壮で元気で勇気に溢れて、それでいて心にぐっとくるその歌詞、その旋律。このアニメソングのファンは沢山いると思います。
 あき兄のあの元気で男らしくよく通る声でこの歌が是非聞きたい! 
(「海のトリトン」の参考) 
 手塚治虫の原作をもとに、後の『宇宙戦艦ヤマト』シリーズの西崎義展のプロデュース、『機動戦士ガンダム』シリーズの富野喜幸(現・ 由悠季)の演出により1972年より朝日放送から放送。全27話。
 
     | 
   
   
    | 7 | 
    
     メルモさん
     | 
    
【曲名】モーニングムーン 
【歌手】チャゲ&飛鳥 
【解説】 
わんパークと聞いて・・。 
チャゲ&飛鳥「モーニングムーン」をダリオとのデュエットでお願いしたいな〜。 
絶対に良いと思うのですが・・。これ、まじでお願いしたい! 
想像するだけで、ぞくぞくするんですが・・。
 
     | 
   
   
    | 6 | 
    
     こたつねこさん
     | 
    
【曲名】Wonderful Tonight 
【歌手】エリック・クラプトン 
【解説】 
真剣に悩んで出てきたのがこの曲です。私の大本命。
これも歌のまんまですが、あき兄は正装してドアの前で女性の仕度を待っている。
で、最後にドレスアップしたりょうこさんが出てきて、エスコートして行く・・・。
と、書くのはいいですが想像すると妬けてしまいますね(笑)。
 
     | 
   
   
    | 5 | 
    
     こたつねこさん
     | 
    
【曲名】はじまりはいつも雨 
【歌手】ASKA 
【解説】 
わんパークのショートコント・・・じゃなくってとだくんのコーナーからイメージ(笑)。でも、歌う時にリボンはいりません;; 
コートを着て、雨に濡れながら切なそうに・・・って歌そのまんまですが。
 
     | 
   
   
    | 4 | 
    
     こたつねこさん
     | 
    
【曲名】銃爪(ひきがね) 
【歌手】世良公則とツイスト
 
【解説】 
わんパークバンドをバックに。衣装は黒のレザーがいいです〜。で、当然スタンドマイクがいいですね。「♪落としてみせる♪」はカメラ目線で(笑)。(←ここだけが聴きたい) 
     | 
   
   
    | 3 | 
    
     メルモさん
     | 
    
【曲名】傷だらけのローラ 
【歌手】西城秀樹 
【解説】 
あき兄には、ふりふりのブラウスを着てもらいましょう。
マイクの手には、バラの花。
セットは必要ありません。暗い部屋に、あき兄を照らすスポットライトのみ。
もう、熱唱してもらいましょう。髪の毛も振り乱してもらいましょう。
台詞も、涙をためて、カメラ目線でお願いします。
 
     | 
   
   
    | 2 | 
    
     いしいあゆみさん
     | 
    
【曲名】最後のダンス(原題:Der letzte Tanz) 
【歌手】 
宝塚では一路真輝、麻路さき、姿月あさと。
東宝版では山口祐一郎、内野聖陽。
海外版のCDを聴いてすごいと思うのは、ウィーンとドイツでオリジナルキャストのUwe 
Kroger(oは上に・・のあるo)。
 
【解説】 
エリザベートを愛してしまった黄泉の帝王トートが、(Der Tod)が、オーストリア皇帝
と結婚したエリザベートに向かって「最後のダンスは自分のもの」と宣告、エリザベート
を黄泉の世界へ誘惑する歌です。
とにかく格好いい歌です。
この世のものではない美しさで色っぽく誘惑、それでいて力強く熱唱して欲しいです。 
 
配役も考えてみたけど、元ネタがわからないと何も面白くないので、キヨコお姉さんが宝
塚版の演出でマデレーネをやりこなせたら一生ついていっても良いと思っている、とだけ...。
 
     | 
   
   
    | 1 | 
    
     こなつさん
     | 
    
【曲名】宇宙戦艦ヤマトのテーマ 
【歌手】佐々木功 
【解説】 
あきひろお兄さんの声量豊かな歌声でたあ〜〜〜〜〜っぷり歌い上げていただきたいです〜!!!勿論衣装は船長の衣装!絶対お似合いかと・・・。
ユキはりょうこお姉さん!意外な路線でデスラー総統に弘道お兄さん!(顔面は青塗り!)あ、キヨコお姉さんは、あのロボットさん!
というのは、如何でしょう(笑)。
 
     |